髪のケアのためにはトリートメントが効果的なのですが、これは頭皮のためには、あまりよくありません。
頭皮専用のトリートメントもありますが、通常のトリートメント剤は、髪の毛用につくられています。
トリートメントを使う際は、頭皮につけないよう、頭皮から少し離れた髪の部分からつけるように気をつけてください。
トリートメントをつけたら、時間をしばらく置くと、髪に成分が浸透しますので、おすすめです。
湯船に浸かるとか、ホットタオルで馴染ませると、より効果的でしょう。
こうしたケアで、髪の毛の栄養分も補給されますので、女性の方は特に美しい髪を維持するためには大切なことです。
髪の毛の栄養不足など、切れ毛などの原因を外からケアすることが出来ます。
髪にトリートメントをよく馴染ませたら、すすぎをしましょう。
頭皮についてしまった場合は、しっかりと頭皮のトリートメント剤を落とすようにしてくださいね。
タオルドライは、乾いたタオルを髪の毛に押し当てて水分を取ります。
髪の長い方は髪を横に集めて、タオルで挟むように押し当てます。
そのあと、ドライヤーで乾かす人が多いですが、ドライヤーの熱風は、濡れた頭皮にはダメージを与え抜け毛の原因にもなりますので、あまりおすすめしません。
使うのなら、頭皮に熱風が当たらないように気をつけて乾かしましょう。
このように、毎日、行なうシャンプーやトリートメント、その後のドライヤーでの乾燥など、正しい方法を学んで実行することで、頭皮トラブルも改善できます。
そして、間違った方法は、頭皮を痛めてしまう原因にもなります。
シャンプーは毎日のことですし、女性の方はシャンプーする回数も多いですから、それが間違っていたら、髪や頭皮に、毎日、ダメージを与え続けていることになってしまいますからね。
抜け毛などでお悩みの方は、一度、ご自分の洗髪の方法を見直してみると良いでしょう。
関連記事
本来、守らなければならない、髪の栄養分や頭皮にある脂質なども、アルコール系シャンプーは、強力に落としてしまうことがあり、頭皮のトラブルの原因にもなっています。こ ...
2019/10/31
女性よりも男性は、頭皮があぶらぎっている人も多いです。その油分が抜け毛の原因になっている方には、このような石鹸系のものがおすすめですが、頭皮が乾燥している方には ...
2019/10/31
みなさんの普段、行なっているシャンプーは、頭皮の健康を考えてのシャンプー方法でしょうか。抜け毛などのトラブルに悩んでいる方で、洗髪方法が原因になっているという方 ...
2019/10/31
洗髪は、先に汚れなどを軽く落としておくことが大事ですので、間違っても、濡れていない髪にいきなりシャンプーをつけることはやめましょう。そして、次にシャンプーを適量 ...
2019/10/31
トラックバック
トラックバックURL