最近の女性は、髪が薄くなったり、抜け毛になったり、髪のトラブルで思い悩んでいる方が多いですよね。
中年層になると、抜け毛の改善を諦めて、ヘアーウィッグを使って、カバーする方もいらっしゃいます。
女性は髪のボリュームで、その人の印象も違ってきます。
分け目が薄かったり、はげてきたり、そうなると、おしゃれもさまにならなくなります。
抜け毛の原因は、頭皮のトラブルなど、男性も女性も同じ原因で起こることもありますが、なかには女性特有の原因もあります。
女性特有の原因としては、冷え症や、低体温ということも抜け毛と関係があります。
抜け毛は、どうして起こってしまうのでしょうか?
それを考えてみると、いくつか理由がある中で、「血行が滞る」こともあげられます。
血液の流れが悪くなると、なぜ、頭皮に悪いのか、それは、毛髪に必要な栄養分が、きちんと送られないことになるからです。
ですから、冷え性のかたは、からだの隅々に新鮮な血液が届かないことが多いので、それを改善してあげれば、育毛や発毛に効果的だと考えられるでしょう。
そして、低体温の女性が増えていることも、抜け毛の原因となっています。
理想的な体温は、36度くらいだと言われていますが、35度くらいの女性の方も多いですよね。
私も、実は、平熱が35度4分くらいしかないので、間違いなく低体温の仲間入りですが、私のように、平熱が低い女性の方は、周囲にもたくさんいらっしゃいます。
関連記事
本来、守らなければならない、髪の栄養分や頭皮にある脂質なども、アルコール系シャンプーは、強力に落としてしまうことがあり、頭皮のトラブルの原因にもなっています。こ ...
2019/10/31
女性よりも男性は、頭皮があぶらぎっている人も多いです。その油分が抜け毛の原因になっている方には、このような石鹸系のものがおすすめですが、頭皮が乾燥している方には ...
2019/10/31
みなさんの普段、行なっているシャンプーは、頭皮の健康を考えてのシャンプー方法でしょうか。抜け毛などのトラブルに悩んでいる方で、洗髪方法が原因になっているという方 ...
2019/10/31
洗髪は、先に汚れなどを軽く落としておくことが大事ですので、間違っても、濡れていない髪にいきなりシャンプーをつけることはやめましょう。そして、次にシャンプーを適量 ...
2019/10/31
トラックバック
トラックバックURL